![]() |
English Home . |
ホーム | Expressus製品情報 | |
Expressus製品情報
|
![]() |
Design Communicator ‘Expressus’ 製造要件抽出支援ツール Design semantics interpretation tool |
トップ | 機能紹介 | ダウンロード | ライセンス申請 | Q&A | ユーザーサポート | 価格 |
Expressusの機能全容 | ||||
![]() |
機械設計者の観点から、無駄な動きを排除し、2次元・3次元問わず人間にやさしい操作体系を実現しました。 | |||
![]() |
現実的な遠隔地へのコミュニケーション機能を実装致しました。 | |||
![]() |
伝えたい、残したい3次元場面をシーンとして保持できます。 | |||
![]() |
設計・製造検討・検証をした結果をコミュニケーションファイル(XPSファイル)として記録し、メール等で伝達出来ます。 | |||
![]() |
この世界で、初めての特化型機構シュミレーションと動的干渉チェック機能を搭載致しました。 | |||
![]() |
設計・製造意図に必要な属性情報(加工・手配等)を保持することが可能です。 | |||
![]() |
軽量化アルゴリズムを実装し、大きなデータでも扱うことが可能。 | |||
![]() |
設計CADシステム(CADCEUS/CATIA等)のView操作体系をそのまま実現できます。 | |||
![]() |
3次元CADデータのシェーディング色を引き継ぎ、半透明/ワイヤー表示/隠れ線 表示等の多彩なシェーディング機能を搭載。 | |||
![]() |
自由にアセンブリ構成の表示ON/OFFが,又色変更等が出来ます。 | |||
![]() |
−リアル/ステップ断面機能− | ||||
![]() |
ワンタッチで断面が切れます。 | |||
![]() |
ステップ指示やカーソル位置に追従させて断面位置をリアルタイムに変更することができます。 | |||
![]() |
断面の切り口に面埋めを行うため、一目瞭然で断面形状が把握できます。 | |||
![]() |
複数の断面をワンタッチで切り替えて表示したり、複数断面を同時表示できます。 | |||
![]() |
![]() |
|||
3次元Viewポート | 断面作成後の3次元Viewポート | |||
−三次元シーン保持機能− | |||||
![]() |
単なる2次元のビットマップイメージではなく、設計者が伝えたい三次元View及び設計意図を保持し、XPSファイル(Expressus内部ファイル)にログできます。 | ![]() |
|||
![]() |
そのログされたXPSファイルをメールに添付し、開くと伝えたい三次元View及び設計意図が再現されます。 | ||||
3次元シーン再現 | |||||
−プレスモーション機能− | ||||||||
![]() |
第一弾として、プレス金型屋さん向けにプレス専用シュミレーションを実現致しました。 まもなくモールド型専用のモールドモーション機能もリリースします。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
金型の機構構造ごとにアイコンメニューが用意され、ストローク量などの設定のみで、非常に簡単に設定することが出来る画期的な機能群です。 カム、パッド、リフター、コモンレールトランスファーなどを含む右のサンプルが、わずか4〜5分で設定が完了します。 Expressusプレスモーションは、プレス金型を熟知しています。設定するのに至難の業と忍耐力を必要とする非常に高価なシステムとは全く異なります。 |
|||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||||
−動的隙間干渉チェック機能− | ||||||||
![]() |
機構シュミレーションで動きを見るだけでなく、指定量以下の隙間量以下の部位や、干渉部位を検出する事ができます。 隙間干渉部位の確認も、干渉部位リストだけでなく、アニメーション表示でビジュアルに表示確認が行えます。 |
|||||||
−勾配測定・色表示機能− | ||||||
![]() |
ワンタッチで形状の勾配が色で把握できます。 | ![]() |
||||
![]() |
マウスカーソル位置の角度をリアルタイムで表示します。。 | |||||
![]() |
勾配寸法を3次元寸法として作成できます。 | |||||
![]() |
加工方向の検討に有効に利用いただけます。 | |||||
−インポート機能− | ||||
![]() |
VRML・IGES・STL・STEP/AP203・DXFを実装済みです。 | |||
![]() |
DXFに関しては、取り込み時にグループ( オブジェクト・テキスト・寸法等 )に自動に振り分けられ、Expressus内に取り込まれます。グループ毎に、表示の可否選択が可能で、非常にハンドリングが良いです。又追記で、Expressusの二次元寸法/注釈が記入可能です。 | |||
![]() |
||||
ComApplixについて | お問い合わせ | | Copyright (C) 2003 ComApplix,inc |