A.
* Microsoft Windows 2000、 Windows XPはMicrosoft社の登録商標です。
ハードディスク -------------- 100MB 以上
メモリ --------------------- 256MB 以上
CPU ---------------------- Pentium V以上
OS ----------------------- Windows 2000 /XP
A. ご購入いただいたソフトウェアに対して発行するもので、お客様を特定するためのものです。
正式ライセンスを申請するときに必要です。
商品出荷時にお知らせいたしますで、大切に保存しておいてください。
A. Expressusのライセンスを設定するコンピュータを識別するためのもので、ライセンスツールを起動することにより表示されます。
A. Expressusはライセンス設定を行わない状態では、トライアルモードで動作します。
この状態では、一定回数、全ての機能を実行することができ、機能評価を行うことができます。
Expressusの試用ライセンスパスワードを取得すると、使用期限まで、正式版と全く同じ状態で評価して
いただけます。
Q1-5. シリアル番号って何?
Q1-4. コンピュータIDって何?
Q1-1. ライセンスって何?
FAQ(よくある質問) > Q1
Q1. ライセンス・コンピュータID・シリアル番号について
Q1-.6 動作環境を教えてください。
Q1-2. ライセンスの種類
A. ライセンスには2種類あります。
・ノードロックライセンス --- コンピューターに固有のライセンスを発行する形態のライセンスです。
・フローティングライセンス --- ライセンスサーバーに接続する事ができる任意のコンピューターから同時に
Q1-3. ライセンスサーバー設定の手順
契約ライセンス本数分までのライセンスを使用できるライセンスです。
ライセンスサーバーとして使用する機械にExpressusをインストールし、コンピュータIDを調べる。
↓
「ライセンスツール」の「ライセンス取得先」を「ローカル」に設定した状態でライセンスをインポートする。
↓
ライセンスパスワード申請
↓
ライセンスパスワード入手
↓
ライセンスパスワード設定
↓
ライセンスサーバー設定
↓
ライセンスサーバー起動
A. ライセンスサーバーを利用するクライアントの設定は以下の手順で行います。
「ライセンスツール」で「ライセンス取得先」を「ライセンスサーバー」に設定し、ライセンスサーバーのホスト名を正しく設定する。
↓
「ライセンスツール」で「ライセンスサーバー接続確認・ライセンスフィーチャ取得設定」ボタンを押す。
↓
「ライセンスフィーチャ取得設定」のダイアログが表示されたら、そのクライアントで取得するライセンスフィーチャの設定を行う。
* 詳しくはインストール手順書の40をご覧ください。
* 詳しくはインストール手順書の31をご覧ください。
A. ライセンスサーバー設定は以下の手順で行います。